【授業紹介】『幼児と環境』 ~野菜の栽培体験~

2025年06月18日

【授業紹介】『幼児と環境』 ~野菜の栽培体験~

子ども学科1年生前期の必修科目です。授業内活動の一環として、大学構内で野菜の栽培体験をしています。学生は、4人1組のグループを編成し、メンバーで相談して育てたい野菜を決めました。野菜の植え方や世話の仕方を調べる、苗を植える、世話をする、観察する、記録する(日々の記録と成長を画像に収める)、収穫する、野菜を使った料理を作る、食べるなど、全員が5月~7月下旬まで栽培体験に取り組みます。実体験不足が懸念されている近年、学生にとっては貴重な体験の場になっています。体験を通しての学生の気づき・発見・感動など、生の声もお伝えします。

2019/09/02以前の掲載記事については、各短大HPからご覧ください。