icon01 icon02 icon03

歯科衛生士

歯科衛生士は、歯科医師の指示のもと、歯の治療のサポートを行う仕事です。国家資格である歯科衛生士は、患者の口に触れて、 歯科予防処置や保健指導、診療補助などの歯科医療行為を行います。そのため、歯科医師の治療を補助するだけでなく、 道具や機器の準備、歯石の除去、歯磨き指導など、様々な業務を行います。

歯科衛生士に必要なこと

歯科という限定された分野ですが、医療行為であるため、確かな医学的知識と技術、 そして患者の状況を判断する冷静さや機敏な対応は欠かすことができません。知力だけでなく体力や教養も必要となります。 特に、看護師などと同じく、患者の健康を支えるという仕事に対し、使命感を持って取り組むことができる力、コミュニケーション力も重要です。

歯科衛生士になる道

歯科衛生士の国家試験に合格し、国家資格を取得する必要があります。受験資格は、 3年制短期大学の歯科衛生学科を卒業することで得られます。 資格取得後は、歯科医院、病院、保健所などで働きます。

卒業生の声

  • 在学中に歯科医院で実習を受けました。幼児から高齢者まで幅広い年齢層に対応した経験により、就職後も短大で学んだことをもとに技術を磨いています。
  • 医療病棟で働いていますが、短大の授業で「歯や口の病気は、体の他の病気が原因のこともある」との話を聞いていたので、患者さんの病気の原因を考えながら業務にあたっています。
  • 短大での実習を通し、実際に自分の口で食事ができることが、どれだけ患者さんの満足感に影響するかということを体感することができました。